モデル | 自作PC (初組み立て1号機) |
組み立ての様子 | |
Photo | ![]() |
プロッセッサ | Celeron 433MHz |
マザーボード | ABIT VA6 |
システムチップセット | VIA Apollo 133 チップセット Ultra DMA/33 及び Ultra DMA/66 IDE対応 |
メモリ | PC-100 CL2 128 MB SDRAM DIMMソケットx3(システム最大384MB) |
BIOS | AWORD BIOS APMとDMIをサボート |
ビデオカード | Millennium G400 DH 32MB |
Deughter Card | ABIT Soket370 |
Audio コントローラ | オンボード VIA PCI |
ハードディスク | Maxter 10.2GB IDE |
CD-ROMドライブ | Aopen 50 倍速 IDE |
ディスケットドライブ | 3.5インチ2モード Panasonic |
ZIP ドライブ | IOMEGA 100MB DISK |
サウンド機能 | Sound Blaster Pro AC |
ステレオスピーカ | Altec ACS90 ステレオスピーカ |
ポート | パラレル×1、シリアル×2、PS/2×2 モニタ×2、ライン入力×1、マイク入力×1 スピーカ出力×1、MIDI/ゲームポート×1 USBポート×2 |
ドライブベイ | 3.5インチフロントベイ×3 (1つにFDD装着) (1つにZip装着) (1つにHDD装着) 5.25インチフロントベイ×3 (1つにCD-ROM装着) |
拡張スロット | PCI×5、ISA×2、AGP×1) |
モニター | SONY 17インチ トリニトロン |
ケース・電源 | FREEWAY FW-OTX-XS 250W |
キーボード・マウス | ACER 109 日本語キーボード ACER 3ボタンマウス |
OS | Microsoft Windows 98SE 日本語版 |