● 腰痛症 (Low Back Pain)
腰痛は、さまざまな病気でみられます。例えば、外傷、炎症、感染、腰椎の変形・奇形、内臓疾患、代謝障害、腫瘍、心因症、などが腰痛をともないますが、X線や一般検査などから原因を特定できない場合を「腰痛症」としています。
【原因】
腰痛症の原因は、特定の疾患に由来するものではなく、椎間板や靭帯、筋肉、軟部組織などに、一時的な障害や、部分的な損傷が生じているものと考えられています。
姿勢では、直立している時は、体重分の力が椎間板にかかっていますが、すわる姿勢や、20度の前傾姿勢では1.5倍の力が加わり、更に20kgの荷物を持ては、体重の2倍以上の力がかかることになります。このように姿勢や動作が
腰痛をおこす大きな原因になることは言うまでもありません。
★急性腰痛症
急激に体位を変えたり、重い物を持ち上げた時、まれにくしゃみや咳をした瞬間など、突然、腰椎に大きな力が加わった時におこります。
★慢性腰痛症
長時間、腰に負担をかけるような不自然な姿勢や、過労、肥満、軟らかすぎる寝具の習慣的な使用、或は、ハイヒールを長い間はき続けるなど、日頃の様々な生活動作が原因となります。また痛みの強さには、心理的なものが影響していることもあります。
【症状】
慢性型では、日常生活に、ひどく支障をきたすことはありませんが、重い物を持ち上げたり、長時間の同じ姿勢、中腰姿勢などは腰に負担がかかります。痛みもひどい時と、軽い時があり、心理状態に影響されることもあります。
【診断】
既往症、自覚症状などの問診、視診、理学検査、X線検査が行なわれます。また必要であれば、CTスキャン、骨シンチグラフィー、ミエログラフィー、などが行なわれることもあります。
【治療】
慢性型については、痛みの強い時には、痛みや炎症をとる、抗炎症鎮痛薬が投与されますが、日常生活の指導を受けることが大切です。
慢性型腰痛は、痛みの程度にも大きな差があり、早急な完治を期待することは難しいとされています。しかし、日常の生活動作に注意し、腹筋、背筋の強化を心掛け、精神状態を明るく保つことなどにより、必ず改善が可能です。 |